ページトップへ

TOP > 学校沿革

沿革史 平成25年4月~現在

                                                                                                                   
年 度 主 な 出 来 事
平成25年4月 電子黒板導入8台(普通教室4台、特別支援1台、特別教室3台)
平成25年4月 子ども読書活動実践校文部科学大臣表彰
平成25年9月 タブレットPC導入(児童用43台、教師用11台)
平成26年3月 初代校長諸隈宗延氏碑を校地内に移設
平成26年5月 "進"魅力ある学校づくり推進事業
平成26年8月 特別支援学級(3学級)空調設備工事
平成27年8月 中庭人工芝張り替え
平成28年1月 多目的室(放課後児童クラブ室)改装
平成28年11月 小城市教育研究大会発表
平成29年5月 校庭西側学校用野菜畑整備ブロック積
平成29年10月 校庭西側に緊急車両用出入り口設置
平成30年5月 学校プール底面一部修理
令和元年8月 普通教室(12教室)空調整備工事
令和2年3月 放課後児童クラブ教室移動
令和2年3月 新型コロナウイルス感染症対策休校
3月3日~3月24日(3月19日除く)
令和2年4月 交通安全優良校表彰
令和2年4月 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言における臨時休校
令和2年6月 プール使用中止
令和2年11月 中庭・運動場遊具修理
令和3年4月 ギガスクールで一人一台タブレット導入
令和3年5月 水泳授業民間への業務委託
令和3年11月 電子黒板導入12台
令和4年3月 特別教室へエアコン設置
令和4年8月 インターフォン設置(3か所)
令和4年9月 遊具(運動場・中庭)改修(有志による)
令和6年5月 ウォーター・サーバー寄贈(天山酒造)
令和6年9月 運動会優勝旗・準優勝トロフィー寄贈(岩松地区全体協議会)
令和7年3月 図書寄贈(岩松地区区長会)